新着記事一覧はこちら >>
広告

セスキ・重曹・クエン酸*ナチュラル洗剤を使い分ける基本の万能掃除法

ナチュラル洗剤の使い分け 掃除方法

【セスキ・重曹・クエン酸】などの自然由来の洗剤を使って行うナチュラルクリーニングですが、環境にやさしい事から関心が高まっていますよね。

自然由来のナチュラル洗剤なら、ペットや小さいお子さんがいるお家でも安心して使えます。

でも、いざやってみようと思うと、どの洗剤をどこに使うのか意外と迷ってしまいますよね。

今回は、そんなお悩みを解決!

【セスキ・重曹・クエン酸】3種類のナチュラル洗剤を使い分けた基本の万能掃除法をご紹介します。

スポンサーリンク

3種類のナチュラル洗剤の使い分け

ナチュラル洗剤【セスキ炭酸ソーダ・重曹・クエン酸】の特徴や使い方をまとめてみました。

洗剤は3種類用意するだけで、家中ピカピカになるので、コスパも良くストックの場所も取りません。

以前、ナチュラル洗剤は粉末の物が主流でしたが、最近ではスプレータイプの物も販売されているので、使いやすい物を選ぶと良いですね。

セスキ炭酸ソーダ

セスキ炭酸ソーダ

セスキ炭酸ソーダの特徴

セスキ炭酸ソーダの特徴は、重曹と炭酸ナトリウムで構成されたアルカリ剤

重曹の約10倍、汚れを落とす力があります。

油汚れ、皮脂汚れ、手垢などのタンパク汚れに効果絶大です。

セスキ炭酸ソーダの使用場所

換気扇掃除


セスキ炭酸ソーダの使用場所

  • 換気扇やコンロ周り
  • 排水溝のぬめり取り
  • 洗い流せないレンジや冷蔵庫などの食べ物に近い場所

万能洗剤のため、粉末の物は洗濯などにも使えます。

セスキ炭酸ソーダの使い方

セスキ炭酸ソーダは、粉末の物はスプレーボトルに水で薄めて吹きかけます。

少しおいてからスポンジや歯ブラシなどでこすり落とすと、楽に汚れを落とすことができます。

わが家では、手垢が付きやすいドアノブの掃除にも役立っています。

泡で汚れを包み込み、しつこい汚れを落とします⇩

重曹

重曹

重曹の特徴

重曹の特徴は、弱アルカリ性

セスキ炭酸ソーダよりは、汚れ落としの力は劣りますが、研磨剤としての役割もあります。

重曹の使用場所

グリル掃除

重曹の使用場所

  • 鍋やグリルの焦げ付き
  • 換気扇やコンロの汚れ落とし
  • 生ごみや冷蔵庫などの消臭

重曹の使い方

重曹の使い方は、油でベタベタなところに粉のまま直接ふりかけて、スポンジや歯ブラシなどでこすり洗いしてください。

クレンザーとしての効果もあるので、頑固な焦げも落とせます。

昔から使われている天然の安心素材⇩

クエン酸

クエン酸

クエン酸の特徴

クエン酸の特徴は、酸性なので水垢や石鹸カスなどを中和させて、汚れを落としやすくします。

クエン酸の使用場所

水道

クエン酸の使用場所

  • キッチンのシンクや蛇口、電気ポット、お風呂などの水垢取り
  • トイレの黄ばみ落とし

クエン酸の使い方

クエン酸の使い方は、スプレーボトルに水で薄め吹きかけ、キッチンペーパー+ラップでフタをして、少しおいてからこすると汚れが落ちやすくなります。

粉のままスポンジにふりかけ、こする事もできます。

わが家では、加湿器の水垢落としに使用しています。

水あか汚れに効果を発揮⇩

スポンサーリンク

まとめ|ナチュラル洗剤の使い分け

掃除イメージ

いかがでしたか?

自然由来のナチュラル洗剤は洗浄力が弱いと思われがちですが、使いわける事によって十分な効果が得られます。

環境にもやさしい3種類の洗剤をそろえておけば、家中いろいろな部分の汚れにも対応できますね。

自然派そうじ術のナチュラルクリーニングを、ぜひお試しください。

シャボン玉酸素系漂白剤を使った洗濯槽のナチュラルクリーニングのやり方をご紹介します。

大掃除には、こちらの記事も参考にどうぞ!

コメント