
材料をセットするだけでコネから焼きまで全部してくれる「ホームベーカリー」ですが、ケーキも作れるのをご存じですか?
お菓子作りに便利なホットケーキミックスを使えば、たった5つの材料でおいしい【バナナのパウンドケーキ】が作れます♪
ホームベーカリーに材料を入れてボタンを押すだけ。焼き上がりまで全部おまかせで、後片付けも楽々。失敗なしのお菓子作りが楽しめます。
それでは、ホームベーカリーを使った【バナナのパウンドケーキ】簡単レシピをご紹介します。
ホームベーカリー使用*バナナのパウンドケーキの作り方【レシピ】

まず、用意するのはホームベーカリーです。
種類によっては、ケーキのコースがないものもあると思うので作る前に確認してくださいね。
材料

- バナナ:2~3本
- ホットケーキミックス:150g
- きび糖:80g
- 卵:2個
- 無塩バター:80g(太白ごま油 大さじ5でも可)
作り方
- 1センチ角に切り、常温に戻した無塩バターをパンケースに入れます。

- バナナをちぎって入れます。

- 溶いた卵を入れます。

- 砂糖とホットケーキミックスを入れます。

- パンケースを本体にセットしてケーキコースのスイッチを押します。 焼き色はうすいに設定しました。

ホームベーカリーは、パン作りと同様に材料を入れるだけで、コネから焼きまで全部してくれるので、オーブンの温度のチェックなどがなく楽ちんです♪
洗い物も少しで済むのがうれしいですね。
そして待つこと2時間弱。
出来あがりの音が鳴ったので、おそるおそるふたを開けてみます。
するとあつあつのパウンドケーキができあがりました。
少しバナナのごつごつ感が残っているので、次回は小さめに切って入れようと思います。

粗熱をとってから切り分けます。

焼きたてでも、冷蔵庫で一晩寝かせてもおいしくいただけます。
バナナが多めなのでもっちりとした食感で、次の日に食べてもかたくならずにおいしくできました。
使用したのは、一斤用でコンパクト設計なので置き場に困らないHB。
まとめ|バナナのパウンドケーキ

甘いバナナがいっぱいあるから何を作ろう?
そんなときは、バナナのパウンドケーキがおすすめです。
材料を丁寧に混ぜあわせて、お気に入りの型で焼くのもいいですね。
でも、ちょっと楽をしたい時には、ホームベーカリーにまかせてみませんか?
簡単でおいしいケーキを作ってくれます。
ふんわりしっとり軽い食感に仕上がるHM。おうちでプチ贅沢できます♪
コメント