カルディコーヒーファームのアイスコーヒー用の豆はアイスブレンドが有名ですが、その他にもアイスコーヒーに向いている豆がたくさんあります。
そのなかで、今回は【モカフレンチ】を買ってみました。
モカフレンチは、ホットで飲むのもおいしいですが、深煎りで苦みも強いのでアイスコーヒーにもおすすめなコーヒー豆です。
それでは、香り豊かな【モカフレンチ】の詳細と飲んでみた感想をご紹介します。
カルディ【モカフレンチ】商品詳細
カルディ焙煎珈琲【モカフレンチ】200g
ダークロースト【深煎り】
バニラやジャスミンを思わせる、驚くほど豊かで甘い香りは、透明感のある苦味とともに、余韻がいつまでも続きます。
ダークロースト【深煎り】
バニラやジャスミンを思わせる、驚くほど豊かで甘い香りは、透明感のある苦味とともに、余韻がいつまでも続きます。
味のバランス
酸味 | ☆ | ☆ | ☆ | ★ | ☆ | 苦み |
ライトボディ | ☆ | ☆ | ☆ | ★ | ☆ | フルボディ |
浅煎り | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ★ | 深煎り |
価格・値段【200g】
購入価格:837円(税込)
原材料【生豆生産国名】
原材料:コーヒー豆【生豆生産国名:エチオピア】
おすすめな挽き方
モカフレンチの豆の挽き方ですが、使用する器具によって異なるので、以下をご参考にどうぞ。
私は、カルディでコーヒー豆を挽いてもらうときは、「ペーパードリップ用で」などと伝えて買っています。
ちなみに今回は、水出しポット用の細挽きでお願いしました。
- 中挽き(ペーパードリップやサイフォンなど)
- 粗挽き(フレンチプレス(ボナポット)やゴールドフィルターなど)
- 極細挽き(エスプレッソやマキネッタなど)
- 細挽き(ベトナムドリップやハリオ水出しポット)
モカフレンチのおいしい作り方
カルディのコーヒーガイドに載っていたおいしいコーヒーの作り方です。
アイスコーヒーの作り方
ひとり分で作るときは、以下の作り方が便利ですよ⇩
コーヒーをセットした耐熱のカップにたっぷりの氷を入れ、通常の半分のお湯を注いで、出来上がりです。(秤をセットすれば、正確な量で作れます。)
※写真はイタリアンロースト
ホットコーヒーの作り方
モカフレンチを飲んでみた感想【口コミ】
モカフレンチを飲んでみた感想です。
まず、袋を開けた瞬間に深煎りコーヒーの良いにおいが広がり、ほのかに甘い香りも感じられます。
夏の人気商品の【アイスブレンド/イタリアンロースト】と比較すると【モカフレンチ】の方が香り高くすっきりとした苦みですが、やや重めの飲み応えになります。
深煎りなので、ミルクとの相性も良くカフェオレにも最適です。
モカフレンチは、バニラのような甘い香りなのでアイスクリームや生クリームをのせてリッチに飲むのもおすすめです。
もちろんホットでもおいしく飲めます。
まとめ|モカフレンチ
- モカフレンチは、苦みが強く酸味が弱い
- 飲み応えは、やや重め
- バニラやジャスミンのような甘い香り
- ホットもアイスもOK
カルディ【おすすめ商品】まとめ記事はこちら↓
コメント