
カルディコーヒーファームで、1杯ずつ手軽に作れるドリップコーヒー【モカブレンド】を買ってみました。
モカブレンドは、ワインのようなフルーティーな味わい。
苦み・酸味のバランスが取れた飲みやすいブレンドコーヒーです。
今回購入したのは、ドリップタイプなので、道具を使わずにカフェのようなおいしいコーヒーを簡単に作ることができます。本格的に豆を購入する前に、お試しで買ってみるのもいいですね♪
それでは、カルディ【モカブレンド】の作り方と商品レビュー、他のモカとの違いなどをご紹介します。
※商品の情報は、記事作成時のものになります。
カフェカルディ*ドリップコーヒー【モカブレンド】の詳細*値段や味のバランスは?

カフェカルディ*ドリップコーヒー【モカブレンド】10p
カルディの人気ブレンド【モカブレンド】の手軽で便利なドリップコーヒーです。
エチオピア産モカの華やかな香りに、やわらかなコクをバランスよくブレンドしました。

味のバランス
酸味 | ★ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | 苦み |
ライトボディ | ☆ | ☆ | ☆ | ★ | ☆ | フルボディ |
浅煎り | ☆ | ★ | ☆ | ☆ | ☆ | 深煎り |
価格・値段
購入価格:678円(税込)
原材料名【生豆生産国名】
原材料名:コーヒー豆【生豆生産国:エチオピア、ブラジル他】
ドリップコーヒー【モカブレンド】の作り方・おいしい飲み方
お湯の量は、140mL

- バッグ上部を切り取り、口が広がるようにしてフックをカップにかけてください。
- フックの外側を折り曲げ、注ぎ口を安定させてください。
- 少量の熱湯で約20秒むらしてから、熱湯を2~3回に分けて注いでください。
出来上がりの目安は140mLですが、お好みで調整してください。

牛乳(ミルク)を入れたカフェオレにアレンジ

モカブレンドに、泡立てたミルクをのせたカフェオレです。
砂糖を入れなくても、牛乳のやさしい甘さが味わえます♪
その他、簡単に作れるホットコーヒーのアレンジレシピは、こちらをご覧ください。
⇩ 詳細はこちらから ⇩
モカブレンド飲んでみた感想【口コミ】他のモカとの違いは何?

バランスの良いブレンド
モカブレンドは、その名の通りフルーティーで爽やかなコーヒー豆「モカ」を飲みやすくブレンドしたコーヒーです。
飲み始めは、酸味が少なく軽い口当たりですが、飲み進めていくうちにワインのようなフルーティーな味わいに、程よい酸味とやや重めな飲み応えが感じられます。
飲みやすい中煎り
ローストは、飲みやすい「中煎り」なので、ブラックがおすすめ! コーヒービギナーの方に試して欲しい商品です。
コクがありながらも、すっきりとした後味は、朝やリラックスタイムにも最適です♪
モカフレンチや他のモカとの違い【特徴】
カルディでは、「モカ」と名が付くコーヒー豆が5種類あるので、どれを買おうか迷ってしまいますよね。
- モカブレンド
- プレミアム モカブレンド
- モカフレンチ
- モカマタリ
- フローラルモカ
それぞれのモカの特徴は、以下のようになりますので、購入時の参考にしてください。
種類 | ロースト | バランス | ボディ | |
フローラルモカ | ブレンド | 浅煎り | 爽やかな酸味 | 軽やか |
モカマタリ | ストレート | 浅煎り | 爽やかな酸味 | 飲み応え |
プレミアムモカブレンド | ブレンド | 中煎り | 柔らかな甘み | バランス |
モカブレンド | ブレンド | 中煎り | 爽やかな酸味 | 飲み応え |
モカフレンチ | ストレート | 深煎り | 強い香りと苦み | 飲み応え |
色々な種類を試して、自分好みの味を見付けるのもいいですね♪
カルディ【モカフレンチ】ホット・アイスのおいしい作り方と商品レビューをご紹介します。
⇩ 詳細はこちらから ⇩
まとめ|カルディ*ドリップコーヒー【モカブレンド】

- カルディ*ドリップコーヒー【モカブレンド】は、ワインのようなフルーティーな味わい。苦み・酸味のバランスが取れた飲みやすいブレンドコーヒーです。
- ローストは、中煎りでやや重めの飲み応えが楽しめます。
- 1杯ずつ作れるドリップタイプで、コーヒービギナーでも、簡単に作れます。
ぜひ、お試しください。
こちらもおすすめ! ネットで買える便利なドリップコーヒー*モカブレンドです。
カルディ購入品*商品レビューの記事一覧です。
商品詳細やアレンジレシピなどをご紹介します。
↓詳細はこちらから↓
コメント