
カルディコーヒーファームで、ティーバッグタイプの【シナモンティー】を買ってみました。
独特な風味とほのかな甘みが感じられるシナモンティーは、いつも飲む紅茶や緑茶などとは、また一味違ったおいしさが楽しめます。
ティーバッグタイプなので、1杯分でも手軽に作れ、ミルクティーなどのアレンジも簡単にできるのもいいですね♪
それでは、カルディ【シナモンティー】の商品レビュー、おいしい作り方【飲み方】などをご紹介します。
※商品の情報は、記事作成時のものになります。
KALDI【シナモンティー】の詳細*値段・原材料名は?
まずは、シナモンティーの気になる値段や原材料名などの商品詳細をご紹介します。

カルディオリジナル【シナモンティー】 18p

三角立体ティーバッグタイプです。
価格・値段
購入価格:429円(税込)
※購入時の価格のため、異なる場合があります。
原材料名

原材料名:シナモン(カシア)
シナモンティーの作り方【飲み方】
次に、シナモンティーのおいしい作り方【飲み方】をご紹介します。
ティーカップ

- カップ(200㏄)にティーバッグを1包入れ、沸騰したお湯を注ぎ、約2分程でお飲みになれます。
カップからティーバッグを取り出す際に、数回振ってから取り出すと一層おいしくいただけます。
マイボトルお湯出し・急須・ティーポット
- 400~500㏄の沸騰したお湯にティーバッグを1包入れ、約3~5分間抽出してください。
- お好みの濃さになりましたら、ティーバッグを取り出して出来あがりです。
マイボトルで水出し

- 400~500㏄の冷水を入れた容器にティーバッグを1包入れ、約1~2時間抽出してください。
- お好みの濃さになりましたら、ティーバッグを取り出して出来あがりです。
アレンジしてミルクティー

- 小鍋に水100㏄を入れ、火にかけます。
- お湯が沸いたら火を弱め、ティーバッグを1包入れ、約2分間程火にかけます。
- 牛乳100㏄を加え、弱火で温め、沸騰直前で火から下ろし、カップに注ぎ出来あがりです。
シナモンティーを飲んでみた感想【口コミ】

シナモンティーを飲んでみた感想です。
お湯を注ぐと、シナモンの甘く爽やかな香りがふわっと広がり、抽出を待っている間も癒されます。
原材料はシナモン(カシア)のみですが、味に尖りはなく、ほんのりと甘みを感じる飲みやすいお茶になっています。
紅茶などに比べ、お茶の色が薄く見えますが、味はしっかりと出ているので、ティーカップの場合はパッケージ通りの2分間の抽出がよいでしょう。
また、カルディのシナモンティーは、ノンカフェインなので、時間を気にせずに飲めるのも、おすすめポイント!
一般的にシナモンは血行改善やむくみ予防効果などがあると言われているので、おいしく飲んでうれしい効果も期待できそうですね♪
まとめ|カルディ*シナモンティー

- カルディ【シナモンティー】は、独特な風味とほのかな甘みが感じられるノンカフェインティー。
- ティーバッグタイプなので、1杯分でも手軽に作れます。
- アレンジしてミルクティーもおいしい!
ぜひ、お試しください。
リンク
コメント