ヨーグルトなどに含まれている乳酸菌は、腸内環境を改善して、美容や健康に効果があると言われています。
また、乳酸菌の種類によっては、腸内の環境を整えることで免疫力を上げ、風邪やインフルエンザなどにも効果があると報告されているようです。
とは言え、体に良いとわかっていても、毎日たくさんのヨーグルトを食べ続けるのは、とっても大変ですよね。
そんな方におすすめなのが、おやつ感覚で食べられる【食べるシールド乳酸菌】です。
食べるシールド乳酸菌は、その効果から以前は「食べるマスク」の名で販売されていたほどなので、風邪やインフルエンザ対策としても何だか期待ができそうですね。
また、体に良い乳酸菌入りのおやつなら、ダイエット中でも罪悪感なし、安心して食べることができます♪
今回は、食べるシールド乳酸菌タブレットとチョコレートの2種類を買ってみたので、その商品レビューをご紹介します。
※商品の情報は、記事作成時のものになります。
シールド乳酸菌とは?
シールド乳酸菌®は、森永乳業が保有する数千株の中から選ばれた乳酸菌です。
森永公式HPから引用
シールド乳酸菌は、体を守る為の免疫力を高めることに注目して、選び抜かれた乳酸菌と言うことですね。
また、一般的な乳酸菌は生きたまま腸に届くことが良いとされていますが、シールド乳酸菌は、加熱して菌を殺した状態でも免疫力を高める効果が期待できるそうです。
パッケージには、タブレット「3粒に100億個」のシールド乳酸菌が含まれていると記載されています。
食べるシールド乳酸菌タブレットは、学校保健でも認められ日本学校保健会推薦用品に登録された商品なので、お子さんのおやつとしても安心できる商品ですね。
食べるシールド乳酸菌 タブレットの詳細*カロリーや1日の目安量は何個(粒)?
3粒で100億個のシールド乳酸菌®を配合。
からだをまもるために選び抜かれた「シールド乳酸菌®」の他、ビタミンC、発泡成分を配合し爽やかなヨーグルト味のタブレット。
個包装タイプなので、持ち運びにも便利です。
一般的な乳酸菌の効果
一般的な乳酸菌のうれしい効果をまとめてみました。
- 腸内環境を整えて便秘改善効果
- 基礎代謝を上げ、やせやすい体作りでダイエット効果
- 風邪やインフルエンザなどのウイルスに対して、免疫力を高める効果
- 花粉症などのアレルギー症状の抑制・緩和効果
- 血糖値や血圧、血中コレステロールの上昇抑制効果
乳酸菌は、毎日の健康を維持するのに重要な働きをしてくれます。
1日に何個(粒)食べるの?
食べる乳酸菌タブレットは、3個で1日に必要な乳酸菌が摂取できます。
1度に3個まとめて食べても、1個ずつ3回に分けて食べても効果は変わらないようです。
価格・値段
購入価格:178円(税別)
ドラッグストアで購入しました。
※購入時の価格のため、異なる場合もあります。
カロリー・栄養成分表示
カロリー:6kcal(1粒・1.6gあたり)
原材料名
ぶどう糖、殺菌乳酸菌粉末/酸味料、乳化剤、重曹、香料、甘味料(アセスルファムK)、ビタミンC
食べるシールド乳酸菌 タブレットの感想【口コミ】
食べるシールド乳酸菌タブレットを食べてみた感想です。
やや酸味のある、どこか懐かしいシンプルなヨーグルト味。少し固めのタブレットは、口の中に入れるとシュワシュワとはじけるように溶けだします。
疲れた時に食べると、やさしい甘さに癒されます。
1個は、アメ玉ほどの大きさ↓
タブレットは、飴のように舐めるだけでなく、かみ砕いて食べることもできます。
食べるシールド乳酸菌タブレットを食べ続けて感じた効果は?
便秘の予防と改善
私個人が感じた効果ですが、乳酸菌タブレットを食べ続けることによって、自然なお通じを感じるようになりました。
以前は、便秘気味でお腹が張って何だか1日憂鬱な日もありましたが、改善されスッキリする日が多くなったように感じます。
便秘は、美容やダイエットには大敵ですよね。乳酸菌タブレットは、おいしいだけでなく体の内側からスッキリできて、ダイエット中のおやつとしてもおすすめです!
乳酸菌の効果について、もっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
風邪をひきにくくなった
風邪やインフルエンザなどのウイルスへの効果は、目には見えませんが、乳酸菌を摂取するようになってから、風邪をひきにくくなったように感じます。
夕方に背筋がぞくぞくする時や、人混みでのどの調子が悪い時など、風邪をひきそうなタイミングに必ず乳酸菌のお菓子を食べるようにしています。
乳酸菌タブレットは、すっきりとした味わいで、仕事や家事の合間の気持ちをリフレッシュしたい時にもおすすめです。
ちなみ花粉症への効果はまだ実感できていませんが、体質改善には時間がかかるようなので、これからに期待したいと思います。
※私個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
他の方の口コミ
他の方の口コミをいくつかご紹介します。

1日3個食べて、便通がよくなり肌荒れが改善されました。

毎年インフルエンザにかかっていた子供が毎日食べたおかげで今年はかかりませんでした。

のどの調子が悪い時に食べるとその後の経過が違います。
良い口コミが多いですがその一方で・・・

おいしいですが効果はわかりません。
などと、あまり効果が感じられなかった方もいるようです。
共通して言えるのは、便秘や風邪予防には比較的即効性があるようですが、花粉症などのアレルギー対策としては長期的に摂取する必要があるようです。
1日3個を習慣付け、気長に効果を期待しましょう。
食べるシールド乳酸菌 チョコレートも買ってみました!
食べるシールド乳酸菌は、タブレットの他にチョコレートも販売されています。
1袋に100億個もシールド乳酸菌®が入ったおいしく手軽に乳酸菌が補給できるミルクチョコレートです。
価格・値段
購入価格:158円(税込)
ドラッグストアで購入しました。
※購入時の価格のため、異なる場合もあります。
カロリー・栄養成分表示
カロリー:273kcal(1袋あたり)
原材料名
原材料名:砂糖、植物油脂、カカオマス、乳糖、全粉乳、ホエイパウダー、脱脂粉乳、水あめ、殺菌乳酸菌粉末/乳化剤(大豆由来)、光沢剤、香料
食べるシールド乳酸菌 チョコレートの感想【口コミ】
【食べるシールド乳酸菌】チョコレートは、1袋でなんとヨーグルト10個分(シールド乳酸菌100億個)摂取できます。
乳酸菌の数は、タブレットが3個に対してチョコレートは1袋なので、効率良く摂取したい方はタブレットがおすすめですが、毎日のおやつとして楽しみたい方はチョコレートもお試しください。
味は、普通のチョコレートと変わらず、くせのない甘さ控えめのおいしいチョコレートです。
ヨーグルトのような酸味は一切ないので、乳酸菌を摂りたいけれどヨーグルトが苦手な方におすすめです。
1個の大きさは。食べやすいひと口サイズ。
チョコレートの表面は、くっつかないようにコーティングされているので、出先でも手を汚さずに食べることができるのも、おすすめポイントです♪
乳酸菌ショコラ カカオ70の商品レビューやカロリーなどの詳細をご紹介します。
まとめ|食べるシールド乳酸菌タブレット・チョコレート
- 【食べるシールド乳酸菌】は、体を守るために選び抜かれた「シールド乳酸菌®」が入った爽やかなヨーグルト味のタブレットです。
- タブレットは、1日3個で必要量(乳酸菌100億個)が摂取できます。
ぜひ、お試しください。
個包装で持ち歩きにも便利! タブレットタイプ♪
コメント