
塩レモンまぜそば
カルディコーヒーファームで、暑い日にピッタリの【塩レモンまぜそば】を買ってみました。
見ためにも爽やかなレモン色のパッケージが、購買意欲をそそる商品です♪
塩レモンまぜそばは、本来温かくして食べる麺ですが、暑い日には、氷水でしめて冷やし麺として食べるのもおすすめな食べ方です。
それでは、冷やしで食べたい爽やか麺、カルディ【塩レモンまぜそば】をご紹介します。
※商品の情報は、記事作成時のものになります。
KALDI【塩レモンまぜそば】商品詳細

爽やかなレモン色
タレにレモンピールが入った爽やかなまぜそばです。
コシとツヤのある寒干し麺を使用。
麺は温かくても冷たくても、おいしくいただけます。
価格・値段
購入価格:159円(税込)
カロリー
カロリー:373kcal(1食あたり)
寒干し麺とは
寒干し麺とは、じっくり熟成させた生麺を非加熱で乾燥し、小麦の旨味を封じ込めたノンフライ麺です。
ノンフライ麺なので、あっさりとヘルシーに食べられるのがいいですね♪
塩レモンまぜそばの作り方と食べてみた感想【口コミ】塩レモンまぜそば
塩レモンまぜそばの作り方
セット内容は、麺と塩レモンタレです。
タレは、そのままかけるストレートタイプ。
作り方は、以下になります。
麺のゆで時間は、4分半。
冷やし麺にする場合は、ゆでてから氷水でしっかりとしめてくださいね。
大きめのどんぶりに麺とタレを良く混ぜて、お好みの具材をトッピングして出来上がりです。
今回は、レモンとかいわれ大根をトッピングしてみました。

完成です
塩レモンまぜそばを食べてみた感想【口コミ】

もちもちの麺
塩レモンまぜそばは、生麺そのままのコシとツヤが楽しめる「寒干し麺」使用のため、生麺のようなもっちりとたおいしさが楽しめます。
塩レモンタレは、あっさり過ぎるかな? と食べる前には思っていましたが、チキンベースのスープにガーリックが効いているので、割としっかりめな味付けになっています。
味も量も十分満足できる食べ応えです♪
余ったレモンで、レモンウォーターを作れば、レモンづくしの爽やかなおうちごはんが楽しめます。

レモンウォーターと一緒に・・・
後日、水菜と細切りきゅうりをトッピングしてサラダ麺風にアレンジしてみました。
ノンフライ麺なので生野菜との相性も良く、ヘルシーに食べることができます♪
まとめ|カルディ*塩レモンまぜそば
カルディの【塩レモンまぜそば】をご紹介しましたが、いかがでしたか?
暑い日にぴったりな【塩レモンまぜそば】は、簡単に作れるので休日のランチにもおすすめです!
冷やし中華もいいですが、いつもと違ったまぜそばに挑戦してみませんか?
レモンの爽やかな風味を、ぜひお試しください。
カルディ【おすすめ商品】まとめ記事はこちら↓
コメント