新着記事一覧はこちら >>
広告

ヨーグルト*風邪やインフルエンザウイルス予防対策におすすめな種類と食べ方*量や時間は?

ヨーグルト

毎日のヨーグルト【乳酸菌】の摂取は、便秘改善・免疫力の向上・アレルギー症状の緩和など、私達が健康に過ごせる手助けをしてくれます。

ヨーグルトの効果の中で注目したいのが、免疫力アップで風邪やインフルエンザなどのウイルス予防対策が期待できる点です。

でも、購入の際に、たくさんの種類の中からウイルス予防には、どの商品が良いのか迷ってしまいますよね。

今回は、お店に並ぶヨーグルトの中から、免疫力アップに特化したものをまとめてみました。

それでは、風邪やインフルエンザのウイルス予防対策におすすめな【ヨーグルト】の種類と食べ方をご紹介します。

スポンサーリンク

風邪やインフルエンザのウイルス予防対策にヨーグルト【乳酸菌】が効果的な理由

ウイルスのイメージ画像

細菌やウイルスなどの有害物質だけでなく、肉体的疲労や精神的疲労などのさまざまな刺激から私達を守ってくれるのが体の中の最大の防御システム「免疫」です。

栄養バランスの乱れやストレスなどから免疫力が低下すると、風邪やインフルエンザなどのウイルスに感染しやすくなってしまいます。

健康のイメージ画像

人間の免疫細胞の多くは腸に集まっていると言われており、腸内環境を整えるヨーグルト【乳酸菌】の摂取は、免疫細胞が正常に働くのを手助けして、免疫力アップにつながります。

その結果、外敵に対しての防御力が高まり、風邪やインフルエンザなどの予防対策として効果が期待できます。

そのため、風邪やインフルエンザ予防対策としてより効果を期待したい場合は、免疫力アップに特化したヨーグルトを選ぶのがおすすめです。

スポンサーリンク

ウイルス予防対策・免疫力アップが期待できるおすすめのヨーグルトの種類

免疫力アップで、風邪やインフルエンザ予防効果が期待できるヨーグルトの種類をまとめてみました。

明治ヨーグルトR-1

明治プロビオヨーグルト R-1
 
明治乳業【ヨーグルトR-1】110g
免疫機能を活性化する効果のある1073R-1乳酸菌を使用した新たな機能性ヨーグルト。
目をひく真っ赤なパッケージでおなじみのインフルエンザ予防の定番ヨーグルトです。

1073R-1乳酸菌とは

1073R-1乳酸菌とは、明治が保有する6000種類以上の乳酸菌ライブラリーから選び抜かれた乳酸菌のひとつです。

明治ヨーグルトR-1(1073R-1乳酸菌)の効果

明治の研究結果によると、マウスを使った実験でR-1乳酸菌は免疫機能の重要な部分を担うNK細胞を活性化する効果があると実証されており、さらにインフルエンザウイルスへの抑制効果があると確認されています。

また、ある地域で保育園児・小中学校生にR-1乳酸菌を使用したヨーグルトを継続的に摂取してもらった結果、周辺に比べてインフルエンザの発生率が低い傾向にあることが報告されています。

R-1ヨーグルトは、がん細胞やウイルスなどを攻撃するNK細胞を活性化させ、風邪やインフルエンザの発症を抑制してくれるようですね。

詳細は、こちらから⇩

低糖・低カロリーのドリンクタイプ⇩

守る働く乳酸菌L-92

カルピス 守る働く乳酸菌 L-92

守る働く乳酸菌L-92(カルピス)
「カルピス」由来の乳酸菌研究により選び抜かれた「L-92乳酸菌」を含む乳性飲料です。
カラダの中から強くなりたいあなたの体調管理に役立ちます。

乳酸菌L-92株とは

乳酸菌L-92株とは、「カルピス」に由来する長年の乳酸菌研究によりアレルギー症状改善のために選び出された乳酸菌です。

守る働く乳酸菌L-92(乳酸菌L-92株)の効果

  • 免疫細胞(NK細胞)の活性化
  • インフルエンザウイルス感染の抑制
  • アトピー性皮膚炎の症状改善
  • 花粉症の症状緩和

カルピスの研究結果によると、乳酸菌L-92を含むヨーグルトを8週間にわたり100gを摂取した被験者は、インフルエンザウイルスの感染・増殖を抑制し、インフルエンザ感染を疑わせる高熱の発生や風邪の症状を抑制している可能性があることが確認されています。

また、乳酸菌L-92は花粉症にも効果があると報告されています。

花粉症に効くヨーグルトの記事はこちら

詳細は、こちらから⇩

森永ラクトフェリンヨーグルト

森永ラクトフェリンヨーグルト
 
森永乳業【ラクトフェリンヨーグルト】
ラクトフェリンを100mg配合したソフトタイプのヨーグルト。
程よい甘さのプレーン加糖タイプです。

ラクトフェリンとは

ラクトフェリンとは、生乳・母乳に含まれるたんぱく質で健康を維持する素材として注目されています。

また、鉄分の吸収を調整してくれたり、お腹の中のビフィズス菌を増やす効果もあります。

ラクトフェリンヨーグルトの効果

森永乳業によるとラクトフェリンは、ウイルスや細菌に対して「侵入させない」「増やさない」「立ち向かう」働きがあるという研究成果を得ました。

  1. 侵入防御
    ウイルスや細菌をブロックする
  2. 増殖抑制
    細菌の増殖を防ぐ
  3. 免疫活性
    カラダを守る細胞の働きを高める

3つの働きでウイルス予防に効果が期待できるようです。

その他にも、ノロウイルス対策やサルモネラ菌などの食中毒菌対策としての効果も報告されています。

詳細は、こちらから⇩

スポンサーリンク

ウイルス予防対策に効果的なヨーグルトの食べ方*いつ・どのくらいの量を食べるの?

ポイント

いつから食べるの?

効果に即効性のある便秘改善とは違い、風邪やインフルエンザ予防対策としてのヨーグルトの摂取は、最低でも2~3週間前から毎日食べ続けるのが効果的です。

食べるタイミングは?

風邪やインフルエンザ予防対策に限らずヨーグルトの効果を高めたい場合は、乳酸菌が生きたまま腸へと届く胃酸の影響が少ない食後がおすすめです。

腸への吸収をより良くするためには、腸の働きが活性化されるゴールデンタイムの22~2時の間に向けて食べるのが良いそうですが、寝る間際の食事は脂肪になりやすいため、寝る3時間前までに食べるのがおすすめです。

食べる量は?

ヨーグルト

風邪やインフルエンザ予防対策として食べるヨーグルトの量は、1度にたくさん食べるのではなく、毎日食べ続けるのが重要です。

1日100g~200gを目安に摂取しましょう。

スポンサーリンク

まとめ|ウイルス予防対策におすすめなヨーグルト

ヨーグルト

  • 風邪やインフルエンザのウイルス予防対策として効果が期待できるヨーグルト【乳酸菌】は、明治ヨーグルトR-1・守る働く乳酸菌L-92・ラクトフェリンヨーグルトがおすすめ。
  • 毎日100~200g食べ続けるのが効果的。
  • 免疫力アップとして、食べるタイミングは夕食後が最適。

ぜひ、お試しください。

コメント