
フルーツなどに多く含まれている「ビタミンC」は、日焼けによるシミを防いだり、ストレスや風邪などに対する抵抗力を強めたりと、美容や健康を意識するうえで、必要不可欠の栄養素です。
とはいえ、忙しい毎日からバランスの整った食事を摂取することが、難しいこともありますよね。
そこで今回は、コンビニやスーパーなどで手軽に買える市販のお菓子の中から、ビタミンCが無理なくとれる、おいしさと栄養を両立できる商品をご紹介します。買い物の際の参考になれば幸いです。
※商品の情報は、記事作成時のものになります。
かむかむレモン

三菱食品 かむかむレモン
瀬戸内レモン果汁使用。噛み応えと酸っぱさがクセになる、噛んで食べるタイプのチューイングキャンデーです。
キャンデー1粒あたりに、レモン10個分のビタミンC(200mg)が配合されています。
ハイレモン

meiji(明治)ハイレモン
スッキリとしたレモンのおいしさ! ポリポリ噛んで食べるタブレットタイプのお菓子です。
1箱あたりに、ビタミンCが1000mg配合されています。
ピュレグミ

kanro(カンロ)ピュレグミ レモン味
レモンの甘酸っぱい味わいと、果肉の食感が楽しめる「レモンペースト」入りのフルーツグミ。
グミ1粒あたりに、ビタミンC 1.40mg、コラーゲン 118.1mg配合で、おいしく食べながら美容が意識できる商品です。
レモンパック

YBC(ヤマザキビスケット)レモンパック
サクサクのクラッカーに、爽やかなレモンクリームをサンドした、クリームサンドクラッカーです。
1枚あたりに、レモン約1個分のビタミンCが配合されています。
グミサプリ

UHA味覚糖 グミサプリ ビタミンC
レモン味のグミの中に、栄養素をギュッと閉じ込めた、グミタイプのサプリです。
水なしでいつでもどこでも摂取できるので、カプセルや錠剤のサプリが続かない方におすすめ!
グミ2粒あたりに、50mgのビタミンCとコラーゲン200mgが配合されています。
たっぷり30日分のボトルタイプ
パウチタイプ
カロリーメイト

大塚製薬 カロリーメイト ブロックタイプ
体に必要な五大栄養素を手軽に摂取できる、元祖バランス栄養食。
1本100kcalと、カロリー計算が簡単なのもおすすめポイントです!
カロリーメイト4本(80g)あたりに、1日の必要量の約半分のビタミン類(ビタミンCを含む)が配合されています。
まとめ|ビタミンCがとれる市販のお菓子

美容や健康によい「ビタミンC 」が、とれる市販のお菓子をご紹介しましたが、いかがでしたか?
レモン風味のグミやタブレットなどは、手軽に食べられるうえに、爽やかな風味で仕事や家事などの疲れをリフレッシュできる、栄養補給にピッタリの商品です。
おいしいながらも健康を意識したお菓子、ぜひお試しください。
たっぷり30日分!
1/2日分を手軽に摂取!
コメント