「欲深い大人の濃厚イタリアン」をコンセプトに作られている青の洞窟のシリーズの中から、人気のパスタソース【カルボナーラ】を買ってみました。
カルボナーラは、2種類のチーズと生クリームを使用した濃厚で贅沢なパスタソース。おうちに居ながらお店の味が楽しめる便利なレトルト商品です。
それでは、青の洞窟のパスタソース【カルボナーラ】を食べてみた感想【口コミ】や気になる値段やカロリーなどをご紹介します。
※商品の情報は、記事作成時のものになります。
青の洞窟【カルボナーラ】の詳細*値段・カロリー・原材料は?
パルメザンチーズとペコリーノチーズの2種のチーズと、卵黄・生クリームのコクが合わさったクリーミーで濃厚なおいしさ。
カルボナーラは、イタリア語で「炭焼き職人」の意味。
炭職人がパスタを作る際に手についた灰がパスタについたことから、卵であえたパスタに黒胡椒をかけたパスタを指すようになりました。

価格・値段
購入価格:218円
カロリー・栄養成分表示
カロリー:170kcal(1人前140gあたり)
原材料名
原材料名:ショルダーベーコン、ショートニング、チーズ、砂糖、卵黄、でん粉、生クリーム、食塩、脱脂粉乳、香辛料、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、カゼインNa、リン酸塩(Na,K)、フィチン酸、安定剤(キサンタンガム)、クチナシ色素、発色剤(亜硝酸Na)、アナトー色素、(原材料の一部に豚肉を含む) アレルゲン特定原材料等:卵、乳成分、豚肉
作り方【温め方】
- 湯せんの場合
内袋の封を切らずに袋のまま熱湯の中に入れ、3~5分沸騰させます。 - 電子レンジの場合
必ずレンジ対応の深めの容器に移し、ラップをふんわりかけて、約1分(1袋・500wの場合)温めてください。
カルボナーラを食べてみた感想【口コミ】
青の洞窟【カルボナーラ】食べてみた感想です。
ソースの味は?
ソースの味は、クリーミーで濃厚、1口食べれば納得する贅沢な味わい。ワンランク上のおうちイタリアンが楽しめます。
また、2種類のチーズを使っているので単調な味にならず、飽きずに最後までおいしくいただけます♪
具材は?
具材は、大きめのベーコンがごろごろ入っていて、ボリュームたっぷり♪
こってりとしたソースにからまり、チーズフォンデュのようなとろーり感が味わえます。
手間のかかるソースは、レトルトに任せましょう!
実は、市販のカルボナーラって、結構当たりはずれがありませんか?
せっかく買ったのに、おいしくないとがっかりしてしまいますよね。
だからと言ってカルボナーラを家で作るには、普段あまり使わないパルメザンチーズを用意したり、パスタと卵黄をからめる温度やタイミングなど、家族分の大量調理にはテクニックも必要です。
その点、青の洞窟ならレトルトなので、いつでも失敗なしでおいしいカルボナーラが楽しめます♪
また、ソースはアレンジして、ニョッキやラビオリにかけてもおいしいので、お試しください。
まとめ|青の洞窟【カルボナーラ】
- 青の洞窟【カルボナーラ】は、2種類のチーズと生クリームを使用した濃厚で贅沢なパスタソースです。
- ソースは、ニョッキやラビオリにもおすすめです。
- カロリーは、1袋あたり170kcal。
ぜひ、お試しください。
クリーム系パスタが好きな方は、こちらもおすすめ!
ベーコン・卵・チーズを使ったクリーミーで濃厚な味わいのパスタソース。
⇩詳細はこちらから⇩
パルメザン・エダム・カマンベールなど5種のチーズを使った、まろやかパスタソース。
⇩詳細はこちらから⇩
コメント