
無印良品で炊き込みごはんの素【金目鯛ごはん】を買ってみました。
高級で手が出にくいイメージの金目鯛も、炊き込みごはんの素なら買いやすく、
通常の炊飯モードでおいしく炊けるので、料理ビギナーのかたでも手軽に失敗なしの金目鯛料理を楽しむことができます♪
それでは、無印良品 炊き込みごはんの素【金目鯛ごはん】の商品レビューや、水加減など詳しい作り方をご紹介します。
※商品の情報は、記事作成時のものになります。
無印良品 炊き込みごはんの素【金目鯛ごはん】の詳細*値段・カロリー・原材料名は?
まずは、炊き込みごはんの素【金目鯛ごはん】の気になる値段やカロリーなどの商品詳細をご紹介します。

無印良品 炊き込みごはんの素【金目鯛ごはん】
お米2合用 2~3人前
化学調味料・合成着色料・香料 不使用
セット内容

- 炊き込みごはんの素 だし:37g
- 炊き込みごはんの素 具材:48g
価格・値段
購入価格:390円(税込)
※購入時の価格のため、異なる場合があります。
栄養成分表示・カロリー

カロリー:85kcal(1袋85gあたり)
原材料名
原材料名:【具材】金目鯛(ニュージーランド又はクック諸島)、清酒、食塩/酸味料【だし】しょうゆ、砂糖、食塩、昆布エキス、酵母エキス/酒精、(一部に小麦・大豆を含む)
金目鯛ごはんの作り方【炊き方】

次に、金目鯛ごはんのおいしい作り方【炊き方】をご紹介します。
材料【2~3人前】

- 炊き込みごはんの素【金目鯛ごはん】:1袋
- お米:2合(180mlカップ×2)
作り方【炊き方】水加減や炊飯モードは?
- お米2合をとぎ、「だし」を入れます。
- 白米を炊くときと同じ水加減に合わせ、よくかき混ぜます。
- 炊飯器の中に「具材」を入れ、かき混ぜずに、平らにして炊き上げます。
※具材の中の液も一緒に入れてください。

- 炊き上がりましたら約10分蒸らしてください。

白米と同じ通常の炊飯モードで炊きましたが、ふっくらと丁度よい硬さに炊き上がりました。
金目鯛ごはんを食べてみた感想【口コミ】

金目鯛ごはんを食べてみた感想です。
昆布仕立てのだしとしょうゆが合わさった上品でやさしい味のごはんに、金目鯛の風味と塩気が加わり、一緒に食べるとちょどよい味加減になります。
見ためでは薄味のように思えますが、割としっかりめな味付けで満足できる食べ応えなので、おかずは煮ものやだし巻き卵などのシンプルなものと合わせるのがおすすめです。
今回は、普通の炊飯器で炊きましたが、おいしいおこげも作れ、楽しむことができました♪

混ぜて炊くだけの金目鯛ごはんは、冷蔵庫のストックがない時や疲れている時の一品として大活躍!
わが家では、おいしいと好評だったのでリピート購入したいと思います♪
まとめ|無印良品 炊き込みごはんの素【金目鯛ごはん】

- 無印良品【金目鯛ごはん】は、上品な味のごはんと金目鯛の風味が合わさった炊き込みごはんの素。
- 通常の炊飯モードと水加減でおいしく炊くことができます。
- 購入価格は、税込390円です。
ぜひ、お試しください。
こちらもおすすめ! 水を加えないで炊くストレートタイプの金目鯛釜めしの素です。
金目鯛の上品な旨味が味わえます♪
コメント