皮脂によるテカリなどの化粧崩れ、外出先で困る事ってありますよね。
化粧ポーチにファンデーションにマスカラ・・・
全部持ち歩くのは面倒だし、化粧ポーチもパンパン。
そんな時のメイク直しに大活躍なのが、無印良品の紙おしろいです。
荷物も減らせて、ファンデーションの代用品として使えるので、とっても便利♪
何回リピしたかわからないほどのお気に入り商品です。
それでは、コスパ最強!優秀すぎる無印良品【紙おしろい】を使ってみた感想をご紹介します。
無印良品【紙おしろい】とは
紙おしろいとは、吸収力のある肌触りのよい麻入り和紙におしろいを塗布した物。
化粧直しに使う「あぶらとり紙」と「フェイスパウダー」がひとつになった優れものです♪
紙おしろいの値段
紙おしろいの値段は、カードケース型の入れ物に60枚入って税込190円です。
1枚当たりは、約3.1円でコスパも良いですね。
※購入時の価格のため、異なる場合もあります。
紙おしろいの色
紙おしろいの色は、オークルでやや薄いやさしい色味になるので、どのファンデーションにもなじむと思います。
おしろいとは
ファンデーションの上からつけることで、ファンデーションを落ち着かせます。肌に、自然なつやを与え、なめらかな肌に仕上げ、化粧もちを高めます。
引用元:資生堂公式HP
おしろいは、主にファンデーションの上から付けて化粧崩れを防いでくれます。
無印の紙おしろいは、パウダーケースを持ち歩かなくてもよいので簡易的なおしろいとして非常に便利です。
紙おしろいを開けてみると
紙おしろいを開けてみると、1枚ずつ取り出せるようになっていて、1度に何枚も出てしまう事はありません。
1枚のつもりが2、3枚なんて事ありますよね。
60枚入っているので、1日2枚使っても1か月はもつのでコスパ良しです。
紙おしろいの使い方
紙おしろいの使い方は、至って簡単。メイク直しの時におしろいのついた面(内側)を、お肌にあて軽く押さえるように使用します。
実は、この紙おしろいは、おしろいが付いているのは、片面(内側)なので反対側を使うとただのあぶら取り紙になってしまいます。
初めて使った時は、どっちがおしろいの面なのかわからず手に付けて確認していましたが、無印良品の公式HPに内側と記載されていました。
よく見ると紙の内側に粉(おしろい)が付いています。
間違えないようにご注意くださいね。
紙おしろいを実際に使ってみた感想【口コミ】
紙おしろいを実際に使ってみた感想は、とにかくあぶらが取れます。
余分なあぶらと一緒に取れたファンデーションまで直す事ができて、まさに一石二鳥の商品です。
一般的なファンデーションなら、おしろいの色が浮くことはなく、自然な感じでなじむと思います。
値段も190円とコスパも良いので、まとめ買いしたい商品ですね♪
化粧ポーチの中身をファンデーションから紙おしろいに変えれば、持ち歩く荷物が減るので、小さいバッグで身軽にお出かけできますよ。
あまり物を増やしたくないミニマリストさんにもおすすめです。
まとめ|無印良品*紙おしろい
- 無印良品【紙おしろい】は、あぶらとり紙とおしろいがひとつになった優れもの。
- 色は、肌なじみの良い自然なオークル。
- ファンデーションを持ち歩く必要がないので、荷物もすっきり。
ぜひ、お試しください。
コメント