無印良品で話題の【メロンソーダ】を買ってみました。
瓶入りのレトロなビジュアルとシンプルなパッケージが目を引く、暑い日にぴったりな炭酸飲料です。
少し手を加えてアレンジするのもおすすめ!アイスクリームをのせたカフェ風クリームソーダも簡単に作れます♪
それでは、無印良品【メロンソーダ】を飲んでみた感想と簡単クリームソーダの作り方をご紹介します。
無印良品【メロンソーダ】の詳細*値段・カロリー・原材料は?
淡いグリーンとやさしい甘さが人気のCafe&Mealのメロンソーダです。
合成着色料、不使用です。

価格
購入価格:290円(税込)
※購入時の価格のため、異なる場合もあります。
カロリー・栄養成分表示
カロリー:172kcal(1本330ml当たり)
原材料名
原材料名:砂糖(国内製造)/二酸化炭素、酸味料、香料、ベニバナ黄色素、クチナシ青色素
開け方(栓抜きが必要。栓抜きなしの代用品は?)
メロンソーダは瓶のため、開けるのには「栓抜き」が必要ですので、購入の際にはご注意ください。
また、栓抜きがない場合は代用品として、ベルトのバックルやアウトドア用品のカラビナを使い、テコの原理を利用して開ける方法もあるようです。
※自己責任で行ってください。
飲むまでのひと手間がありますが、それもまたレトロな雰囲気が楽しめますね♪
カフェ風アレンジ*クリームソーダの作り方
アイスクリームをのせるだけのクリームソーダですが、いざ作ってみるとアイスクリームが沈んでしまったり、泡だらけになってしまったりでは、何だか残念ですよね。
ちょっとしたコツを覚えれば、見た目もきれいなクリームソーダが簡単に作れるので、ぜひお試しください♪
簡単!失敗しないクリームソーダの作り方
- アイスクリームが沈まないように、グラスにたっぷりの氷を入れて土台を作ります。
- 炭酸が泡立ち過ぎないように、ソーダを静かにゆっくり注ぎます。
- アイスクリームを氷の上にそっとのせます。
アイスクリームがソーダに触れ過ぎると、泡立ってしまうのでご注意を! - お好みでチェリーをトッピングして、出来上がりです。
クリームソーダの失敗例
左側に比べて右側のクリームソーダは、アイスクリームが沈んでしまい何だか写真映えしない残念な結果に・・・
左)成功 右)失敗
アイスクリームがソーダに溶けてしまい、色も何だか薄くなってしまいました(泣)
失敗の原因は、氷の量が少なかったようですね。
メロンソーダを飲んだ感想【口コミ】
メロンソーダを飲んだ感想です。
やさしい甘さですっきりとした後味。シュワシュワと弾ける炭酸が、暑い日にぴったりなドリンクです♪
甘さは控えめなので、アイスクリームをたっぷり入れても、しつこくならずにおいしくいただけます。
合成着色料不使用で、ナチュラルな色合いなので、大人でも抵抗なく飲めるメロンソーダです。
まとめ|無印良品*メロンソーダ
- 無印良品【メロンソーダ】は、すっきりとやさしい甘さ。
- 合成着色料を使っていないので、ナチュラルな淡いグリーン色。
- 開けるのには、栓抜きが必要ですのでご注意を!
ぜひ、お試しください。
コメント