
日に日に寒くなる毎日ですが、クリスマスが近づくにつれ、赤や緑のクリスマスカラーに染まった町並みを見ると、何だか気持ちがワクワクしてきますよね♪
毎年クリスマスツリーを飾るように、最近ではクリスマスまでのカウントダウンを楽しむアイテムとして、アドベントカレンダーも定番となってきています。
今回は、クリスマス気分をぐっと盛り上げてくれるおすすめの【アドベントカレンダー】を集めてみました。
どれにしようか?あれこれ悩むのもクリスマスの醍醐味。大いに楽しみましょう♪
それでは、2021年版クリスマス*お菓子のアドベントカレンダーをご紹介します。
※情報は、記事作成時のものになります。
アドベントカレンダーとは?

アドベントとは、イエス・キリストのご降誕を待ち望む期間のことで、「到来」を意味するラテン語とのこと。
本来は、4本のろうそくを日曜日ごとに1本ずつ火を灯して、クリスマスまでの4週間を心待ちにして過ごす習慣だそうです。
そのアドベントを楽しむ習慣の1つとして人気なのが【アドベントカレンダー】です。

アドベントカレンダーは、12月1日からクリスマスの12月24日までをカウントダウンしていくカレンダーで、手作りの物から手軽に買える市販の物まで、さまざまなカレンダーが毎年話題になりますよね。
毎日ひとつずつの窓を開けて、中に入っているお菓子やおもちゃを楽しみながら、クリスマスまでの約4週間を指折り数えるのは、とても素敵な時間です。
今年もお気に入りのアドベントカレンダーを用意して、クリスマスまでのワクワク感を楽しんでみませんか?
リンツ*リンツテディ アドベントカレンダー
リンツ*リンツテディ アドベントカレンダー
スイスのチョコレートブランド「リンツ」のアドベントカレンダーです。
リンツのクリスマスのシンボル「リンツテディ」のミニサイズの「ミニリンツテディ」を含む全7種類が入っている豪華な内容になります。
- 内容量:172g
- パッケージサイズ:378mm×280mm×20mm
リンツの人気商品が贅沢に楽しめます♪ プレセントや自分へのご褒美におすすめです。
リンドールをたくさん食べたい方には、こちらがおすすめ! リンドール スノーマン アドベントカレンダーです。
メリーチョコレート*クリスマスマジック
メリーチョコレート*クリスマスマジック
1日1個毎日開けるのがわくわくする、メリーの人気チョコレートが26個入ったアドベントカレンダーです。
カレンダーの扉の内側のメッセージは、開けてからのお楽しみ!
クリスマスケーキとサンタクロースのかわいらしいパッケージが、クリスマスムードを盛り上げてくれます♪
- パッケージサイズ:342mm×233mm×28mm
子供から年配の方まで、家族みんなで楽しめるメリーのチョコレートです。
石屋製菓*メリーメリーカレンダー
石屋製菓*メリーメリーカレンダー
北海道のお土産「白い恋人」が有名な石屋製菓のアドベントカレンダーです。
白い恋人をはじめ、チョコレートやクッキー・キャンディ食べながらクリスマスまでをカウントダウンできる楽しい商品です。
定番のお菓子「白い恋人」が入った、クリスマス限定の特別な商品です♪
ブルボン ハッピークリスマスカレンダー*ディズニーツムツムアドベントカレンダー
ブルボン ハッピークリスマスカレンダー*ディズニーツムツムアドベントカレンダー
子供から大人まで幅広い世代に人気の「ディズニーツムツム」のアドベントカレンダーです。
ブルボンの人気お菓子が24袋入っています。
- パッケージサイズ:350×32×300mm
ブルボンのお菓子が入ったディズニーツムツムなら、プレセントとしてもハズレなし!
ウッドボックスカレンダー
ウッドボックスカレンダー
毎年人気の木製ブック型アドベントカレンダーです。
中を開くと・・・片面は、お菓子とオーナメントが入っているかわいらしい木箱の引き出しになっていて、もう片面は、オーナメントが飾れるツリーになっています。
- 箱サイズ:19.5cm×30cm×8cm
- 重量:1.8kg
木製なので、飾りとして毎年楽しめます♪
まとめ|お菓子のアドベントカレンダー2021

クリスマスまでの4週間をカウントダウンする、お菓子のアドベントカレンダーをご紹介しました。
見ためも楽しめるかわいらしい物ばかりなので、ツリーと一緒に飾ればクリスマス気分をぐっと盛り上げてくれそうですね♪
今年のクリスマスのプレゼントは、自分へのご褒美や大切な人への贈り物として、おいしいお菓子が楽しめるアドベントカレンダーを選んでみませんか?
ぜひ、お試しください。
コメント