
新年を迎えるにあたって、お正月飾りの準備はもうお済みですか?
お正月飾りは、私たちの家々に年神様をお迎えするための目印や依り代になりますので、新しい物を用意して清らかな気持ちでお迎えしたいですよね。
本来、お正月飾りにはそれぞれの意味や飾る場所のきまりがありますが、最近ではマンションなどの住宅事情から、飾る場所にとらわれないコンパクトな物や、お家の雰囲気に合うモダンな物などが人気があるようです。
今回は、【門松・しめ飾り・鏡もち】の3種類の代表的なお正月飾りをまとめてみました。
それでは、おしゃれな玄関やリビングを演出できる、おすすめの【お正月飾り】とお正月飾りのルールをご紹介します。
※商品の情報は、記事作成時のものになります。
お正月飾りのルール【いつからいつまで?処分方法は?】

飾り付けは、いつから?
一般的な飾り付けは、クリスマスを過ぎた12月27日頃から行うことが多いようです。
正月事始めの12月13日以降ならいつでも良いようですが、二重苦を連想させる12月29日と一夜飾りになってしまう12月31日は、縁起が悪いとされているので避けましょう。
飾り付けは、いつまで?

お正月飾りは、一般的に七草粥を食べる松の内の1月7日まで飾ることが多いようです。
松の内は、地域によって日にちが異なり、小正月の1月15日まで飾る場合もあるようですね。
鏡もちは、鏡開きの日が1月11日になりますので、その日まで飾っておきましょう。
お正月飾りの処分方法
お正月飾りを片付ける時に、そのままゴミ箱に捨ててしまうのは何だか心苦しいですよね。
鏡もち以外のお正月飾りは、1月15日頃に神社などで行われる「どんど焼き」で、お焚き上げをしてもらいましょう。
気にならない場合や金属などで燃やすことができない場合は、自治体のルールに従って一般ごみとして出すことができます。
その際には、塩で清めてから紙に包んで処分するようにしましょう。(包むのは可燃の場合)
門松
門松は、年神様をお迎えする目印として、家の門や玄関に飾る定番のお正月飾りです。
通常は、2本を1セットとして対に飾ります。新年を迎えるにあたって、玄関を華やかに演出しましょう。

マンションなど、玄関に広いスペースがない場合は、コンパクトタイプの物や室内にも飾れる物がおすすめです。
1対のモダン門松【寄せ植え+門松+生け花】

1対のモダン門松
毎年大人気の1対(2個セット)のモダン門松です。
寄せ植え+門松+生け花の3つが融合した、華やかで美しいモダンなデザイン。洋風のお家にもよく合います。
お正月が過ぎたら青竹を外し、寄せ植えとして春まで楽しめ、お花を足してアレンジするのもおすすめです♪
- サイズ:約 直径25cm×高さ65cm
ナチュラルミニ門松【ドライ】

ナチュラルミニ門松 S 和モダン
お部屋に溶け込むナチュラルなミニ門松です。
玄関に広いスペースがなくてもOK! シューズボックスの上や棚などのコンパクトなスペースに飾れ、置くだけでお正月気分を味わうことができます。
- サイズ:125×90×230Hmm
- 主な素材:いぐさ・天然素材・プリザーブドフラワー・竹・ポリエステル・ポリ塩化ビニール
生花ではないので、お手入れや片付けが楽ちんなのもポイントです!
こちらもおすすめ! ナチュラルな色合いながらも、ゴールドが入ったおしゃれなミニ門松です。
しめ飾り(しめ縄)

しめ縄に縁起物を飾り付けた【しめ飾り】ですが、門松と同様に年神様をお迎えする目印となります。
また、しめ飾り(しめ縄)には、神聖な場所と現世との結界になるため、不浄のものが入れない厄除けとしての役割もあります。
一般的には、玄関や神棚などに飾りますが、厄除けとして災いを防ぎたい場所に飾ることが多いようです。
飾る場所に合わせて、好みのデザインのものを選びましょう。
正月飾り 慶び

正月飾り 慶び
花屋さんならではのおしゃれ&モダンなしめ縄リースです。
ナチュラルなお家にも馴染むデザイン♪
- 使用花材:胡蝶蘭(造花)、菊(造花)、実(造花)、金の松笠、タッセル金糸サテンピック、水引、扇
- サイズ:縦 約25㎝ 横幅 約15㎝
色は、赤とオレンジの2種類から選べます♪
正月飾り モダンリース

正月飾り モダンリース
9種類のバリエーションから、玄関や壁の色などに合ったデザインのものが選べます。
お花は、椿と蘭の2種類です。
- サイズ:約 縦25cm 横23cm
おしゃれな作りと色合いが、室内でも良く映えます♪
鏡もち

鏡もちは、お迎えした年神様の宿る場所として、一般的には床の間や神棚に飾ります。
住宅事情から和室などがない場合は、家の中の大切な場所(玄関やリビングなど)に飾りましょう。
鏡もちは、鏡開きの1月11日に食べることによって、1年を幸せに過ごすことができると言われています。
飾った後のおもちは、おいしくいただきましょう。
鏡餅 ディズニーツムツム

鏡餅 ディズニーツムツム
ツムツムデザインの可愛らしい鏡餅です。お餅の上の人形は、単品で飾ることができます♪
ミッキー・ミニー・プーの3種類から選べます。
- 内容量:50g
- サイズ:幅約10.7×奥行約10.7×高さ約9.5
鏡餅 丸餅入招福干支飾り すこやか

鏡餅 丸餅入招福干支飾り すこやか
今年の干支、卯のフィギアがのったコンパクトサイズの鏡餅です。
容器の中には、個包装のふっくらカット入り丸餅が2個入っています。
- 内容量:丸餅2個入り 66g
- サイズ:100×100×85mm
まとめ|2023年*おしゃれなお正月飾り

玄関や室内をおしゃれに演出できる【お正月飾り】をご紹介しましたが、お気に入りの商品は見つかりましたか?
飾る場所が限られている場合でも、コンパクトなものなら準備も後片付けも楽々! 手軽にお正月気分が味わえます♪
新しいお正月飾りを用意して、清らかな気持ちで新年を迎えましょう。
来年も1年、良いお年でありますように。
コメント