
新年を迎えるにあたって、お正月飾りの準備はもうお済みですか?
お正月飾りは、私達の家々に年神様をお迎えするための目印や依り代になりますので、新しい物を用意して清らかな気持ちでお迎えしたいですよね。
お正月飾りには、たくさんの種類がありますが、最近ではマンションなどの住宅事情から、コンパクトな物やモダンな物が人気があるようです。
飾りには本来それぞれの意味や飾る場所がありますが、今回は代表的な【門松・しめ飾り・鏡餅】をまとめてみました。
それでは、おしゃれな玄関を演出できる【お正月飾り】とお正月飾りのルールをご紹介します。
※記事作成時の商品情報のため、異なる場合もあります。
お正月飾りのルール【いつからいつまで?処分方法は?】

飾り付けは、いつから?
一般的な飾り付けは、クリスマスを過ぎた12月27日頃から行うことが多いようです。
正月事始めの12月13日以降ならいつでも良いようですが、二重苦を連想させる12月29日と一夜飾りになってしまう12月31日は、縁起が悪いとされているので避けましょう。
飾り付けは、いつまで?

お正月飾りは、一般的に七草粥を食べる松の内の1月7日まで飾ることが多いようです。
松の内は、地域によって日にちが異なり、小正月の1月15日まで飾る場合もあるようですね。
鏡餅は、鏡開きの日が1月11日になりますので、その日まで飾っておきましょう。
お正月飾りの処分方法
お正月飾りを片付ける時に、そのままゴミ箱に捨ててしまうのは何だか心苦しいですよね。
鏡餅以外のお正月飾りは、1月15日頃に神社などで行われる「どんど焼き」で、お焚き上げをしてもらいましょう。
気にならない場合や金属などで燃やすことができない場合は、自治体のルールに従って一般ごみとして出すことができます。
その際には、塩で清めてから紙に包んで処分するようにしましょう。(包むのは可燃の場合)
門松
門松は、年神様をお迎えする目印として、家の門や玄関に飾る定番のお正月飾りです。
通常は、2本を1セットとして対に飾ります。新年を迎えるにあたって、玄関を華やかに演出しましょう。
マンションなど、広いスペースがない場合は、コンパクトタイプのものがおすすめです。
ミニモダン門松*寄せ植え仕立て(1対2個セット)
ミニモダン門松*寄せ植え仕立て
毎年大人気のモダン門松のミニverです。
華やかで美しいモダンなデザイン。洋風のお家にもおすすめです。
- 内容:ガーデンシクラメン(赤&白)/葉牡丹(白&紫)/南天/松/アートフラワー梅(赤・白)/ミニ凧ピック 干支/迎春ピック/羽根ピック/水引鶴ピック/青竹3本組/プラスチック製 鉢(受け皿付き)
- サイズ:約 幅20×高さ45㎝(植物につき多少異なります)
選べる門松*お正月寄せ植え(1対2個セット)
選べる門松*お正月寄せ植え
お家の雰囲気で、和タイプと洋タイプの2種類から選べる寄せ植えタイプの門松です。
お正月が過ぎたら竹を引き抜き、豪華な寄せ植えとして春まで長く楽しめます。
- サイズ:高さ 約60~70㎝・7号鉢(約21㎝)
単品1個でも購入可能です。
しめ飾り(しめ縄)
しめ縄に縁起物を飾り付けた【しめ飾り】ですが、門松と同様に年神様をお迎えする目印となります。
また、しめ飾り(しめ縄)には、神聖な場所と現世との結界になるため、不浄のものが入れない厄除けとしての役割もあります。
一般的には、玄関や神棚などに飾りますが、厄除けとして災いを防ぎたい場所に飾ることが多いようです。
飾る場所に合わせて、好みのデザインのものを選びましょう。
正月飾り 慶び
正月飾り 慶び
花屋さんならではのおしゃれ&モダンなしめ縄リースです。
ナチュラルなお家にも馴染むデザイン♪
- 使用花材:シンビジウム(造花)/菊(造花)/実(造花)/タッセル/金糸サテンピック/水引/金の松笠
- サイズ:縦 約25㎝ 横 幅約15㎝
3種類から選べます♪
正月飾り モダンリース
正月飾り モダンリース
9種類のバリエーションから、玄関や壁の色などに合ったデザインのものが選べます。
お花は、椿と蘭の2種類です。
- サイズ:約 縦25cm × 横23cm
室内でも良く映えます♪
鏡餅
鏡餅は、お迎えした年神様の宿る場所として、一般的には床の間や神棚に飾ります。
住宅事情から和室などがない場合は、家の中の大切な場所(玄関やリビングなど)に飾りましょう。
鏡餅は、鏡開きの1月11日に食べることによって、1年を幸せに過ごすことができると言われています。
飾った後は、おいしくいただきましょう。
しろたん ミニお供え餅
しろたん ミニお供え餅
かわいいアザラシ「しろたん」の鏡餅です。
お餅の上の丑(牛)しろたんは、単品で飾る事も出来ます♪
- 内容量:160g
- サイズ:高さ 約7.5㎝
アイリスの鏡もち ぜんざいの素付
アイリスの鏡もち ぜんざいの素付
ぜんざいの素が付いた、国産水稲もち米100%使用した鏡餅です。
シンプルなデザインで、和室にも洋室にも合いますね。
飾った後は、おいしいぜんざいが食べられます♪
- 内容量:切りもち27g・ぜんざいの素35g
- サイズ:幅約10×奥行約10×高さ約5.8 ㎝
まとめ|おしゃれなお正月飾り

玄関や室内をおしゃれに演出できる【お正月飾り】をご紹介しましたが、お気に入りの商品は見つかりましたか?
新しいお正月飾りを用意して、清らかな気持ちで新年を迎えましょう。
今年も1年良いお年でありますように。
コメント