
「ゴホン!といえば龍角散」のキャッチコピーで有名な龍角散から販売されている【龍角散ののどすっきりタブレット】の2種類を買ってみました。
風邪に限らず花粉やほこりなどの影響で、外出先にも関わらず、せきが止まらずに焦ってしまった・・・なんてことはありませんか?
そんな時には、小粒で食べやすい龍角散ののどすっきりタブレットがおすすめです。
龍角散ののどすっきりタブレットは、のどの薬「龍角散」をコンセプトに開発された、のどのために生まれたタブレットです。
ジップ付きのコンパクトサイズなので、持ち歩きにも楽々! バッグやデスクの引き出しに入れておけば、いつでもどこでも喉ケアできる優秀アイテムです♪
それでは、花粉や風邪ののどのイガイガ対策におすすめ! 【龍角散ののどすっきりタブレット】の商品レビューと気になる値段やカロリーなどの商品詳細をご紹介します。
※商品の情報は、記事作成時のものになります。
龍角散ののどすっきりタブレット ハニーレモン味の詳細*値段・カロリー・原材料は?

龍角散ののどすっきりタブレット ハニーレモン味
龍角散のハーブパウダーを配合したシュガーレスののどタブレットです。

価格・値段
購入価格:208円(税込)
※購入時の価格のため、異なる場合があります。
カロリー・栄養成分表示

カロリー:41kcal(1袋10.4gあたり)
原材料名
原材料名:ハーブパウダー(国内製造)、植物油脂/ソルビトール、甘味料(キシリトール)、香料、ショ糖エステル、ステアリン酸マグネシウム、ベニバナ黄色素
龍角散ののどすっきりタブレット ハニーレモン味を食べてみた感想【口コミ】
龍角散ののどすっきりタブレット ハニーレモン味を食べてみた感想です。
小粒でこっそり喉ケアできるサイズ感
タブレットは、直径約7~8mm程度の大きさ。のど飴のように長く口腔内には残りませんが、すきま時間に食べられる、ちょどよいサイズ感です。

飴をなめながらの作業や仕事に抵抗がある方や、飲食に気が引ける場所などでも、粒が小さいのでこっそり目立たずに喉ケアすることができるのがいいですね。
さわやかなハニーレモンの香り
龍角散タブレットは、ハニーレモンの香りがとってもさわやか♪
購入する前は、はちみつの甘さが心配でしたが、味はあまりせずハニーレモンの香りのみが楽しめる、大人好みの味になっています。
ハーブの清涼感
タブレットには、カミツレ・カリンを主成分とした龍角散のハーブパウダーを配合。龍角散のど飴よりも若干やさしい風味ですが、ハーブ特有の清涼感はしっかりと感じられます。
ちなみにハーブパウダーの「カミツレ」とは、ジャーマン・カモミールの和名とのこと。
キシリトール配合のシュガーレス
龍角散タブレットはシュガーレスなので、糖分が気になる方や、一般的なミントタブレットの微妙な甘さが苦手な方におすすめです。
そして、歯によいとされる「キシリトール」が入ってるのもおすすめポイントです♪
気になる効果は?
気になるタブレットの効果ですが・・・乾燥や花粉などで喉がイガイガしている時に食べると、すっきりと楽になるように感じます。
花粉が多い日や人の多い場所へ行く時など、喉が痛くなりそうな時の予防策として、前もって食べるのがおすすめです。
すでに痛くなってしまった喉には、粉末の龍角散に頼りましょう。
小粒なのでこっそり目立たずに喉ケアできる、甘くない大人好みのタブレット♪
龍角散ののどすっきり桔梗タブレット 抹茶ハーブ味の詳細*値段・カロリー・原材料は?

龍角散ののどすっきり桔梗タブレット 抹茶ハーブ味
龍角散のハーブパウダーと、のどにやさしい桔梗パウダーを配合したタブレットです。

価格・値段
購入価格:208円(税込)
※購入時の価格のため、異なる場合があります。
カロリー・栄養成分表示

カロリー:40.6kcal(1袋10.4gあたり)
原材料名
原材料:ハーブパウダー(国内製造)、抹茶、小豆エキス、桔梗/ソルビトール、甘味料(キシリトール、スクラロース)、ショ糖エステル、香料
龍角散ののどすっきり桔梗タブレット 抹茶ハーブ味を食べてみた感想【口コミ】
龍角散ののどすっきり桔梗タブレット 抹茶ハーブ味を食べてみた感想です。
抹茶の後から強いハーブ感
抹茶ハーブ味の見た目は、緑色の小さいタブレットです。

食べ始めは、ハニーレモン味よりも龍角散特有の味が少ないように感じましたが、まろやかな抹茶の後からスーッと強いハーブの清涼感がやってきます。
また、抹茶ハーブ味には「AVSS」という、小豆とお茶に含まれるオリゴ糖やポリフェノールなどの健康成分が配合されているのも、おすすめポイントです!
小さなタブレットにぎゅっと詰まった成分を、贅沢に摂取することができます♪
キシリトール配合のシュガーレス
こちらの抹茶ハーブ味もハニーレモン味と同じく、キシリトール配合のシュガーレスです。
ほんのりと抹茶小豆の甘さが感じられ、仕事や家事の息抜きにぴったりの味わい♪
ハーブパウダー+桔梗パウダー、気になる効果は?
気になるタブレットの効果ですが・・・ハニーレモン味と同様に喉のイガイガがすっきりと楽になります。
抹茶のよい香りで、癒されリフレッシュできます。
また、抹茶ハーブ味は、龍角散のハーブパウダーに加えて、のどにやさしい桔梗パウダーが配合されているので、桔梗とのWの効果が期待できそうですね♪
抹茶と小豆の風味を楽しみながら、喉ケアできる和のタブレット♪
龍角散タブレットは、どこで売っているの? 実際に購入した販売店は?
実際に購入した4店舗はここ!
私は、龍角散タブレットを1年中に渡って、バッグの中に常備しているほどのお気に入り商品♪ お店で見つけた際には、必ずまとめ買いをするようにしています。
最近、私が実際に購入した店舗はこちらになります。
- コンビニ:セブンイレブン
- ドラッグストア:マツモトキヨシ
- スーパー:ベイシア
- ホームセンター:カインズホーム
風邪や花粉症が流行る季節は、レジ前の目立つ場所に並んでいる場合が多いので、チェックしてみてください。
売っていない場合はネット通販がおすすめ!
風邪のオフシーズンは手に入りづらくなるため、私は主にネット通販で購入しています。
コンパクトなサイズで、ストックに便利なのでまとめ買いがおすすめです。
まとめ|龍角散ののどすっきりタブレット

- 龍角散ののどすっきりタブレットは、「龍角散」のハーブパウダー配合、のどのために生まれたタブレットです。
- ハニーレモン味と抹茶ハーブ味の2種類のフレーバーが販売されています。
- キシリトール配合のシュガーレスで、糖分が気になる方にもおすすめです。
ぜひ、お試しください。
忙しい時のイライラ対策や、仕事や家事の合間のリフレッシュにも最適!
ミントタブレットの味に飽きている方におすすめ! 抹茶風味のひと味違うタブレットです。
すっきり爽快! 鼻と喉に効く最強【のど飴】をご紹介します。
⇩詳細はこちらから⇩
コメント